たからもの

自然
ジオパークの石

ジオパークの石

小さな生き物たちがせっせと働く目線の向うに、

大きな石がデンと構えた神社があります。

木滑新の八幡神社で、関所のすぐ前です。

この大石が何なのかが、こころを捕らえて離さない。

ざっと見ても周囲は10メートル近く、高さも2メートルはある。

石によじ登るのも一苦労という感じ。
その頂には穴がうがたれ、どうやら神社の旗竿を挿すようです。

石積師の明地さんにお会いしたとき、待ちかねて聞いてしまいました。

明地さんは笑いながら

「ありゃアブラトムロちゅうて、戸室石でなかなか硬い石や」。

はるかはるかの昔からこの場所にあり、白山の噴火で生まれた安山岩という。

石の表はこころなしかツルツルと光っている。

1000年も2000年もの昔から、おそらく「なんじゃろかなぁ」と

気になった人が手でペタペタとしてきたのでしょうね。

アブラトムロって言葉の響きも、なかなかにジオパークではござらんか。